
NEWS
新着情報
FAQ
「よくあるご質問(FAQ)」切削油剤のコスト削減と品質向上を実現する技術
切削油剤のコスト削減と品質向上を実現する技術FAQ
金属加工の現場で直面する生産性の課題を解決し、トータルコストを削減するために。
創業1952年以来、工作油剤一筋で培ってきたジュラロンの技術とノウハウを、Q&A形式でご紹介します。
Q1. 工具のランニングコストを、切削油剤で見直すことはできますか?
A1. はい、トータルコストの大幅な削減が可能です。
工具費は目に見えるコストですが、その寿命は切削油剤の性能に大きく左右されます。
当社の高性能切削油剤の特徴:
- 独自の添加剤技術により加工点に強靭な潤滑膜を形成
- 摩擦と熱を効果的に抑制
- 工具摩耗を最大〇〇%低減した実績
削減効果:
- ✅ 工具の交換頻度削減
- ✅ 機械のダウンタイム削減
- ✅ 目に見えるコスト以上の生産性向上
Q2. クーラントの腐敗臭と頻繁な交換作業から解放されたいです。
A2. 腐敗の根本原因を断ち、クーラントの長寿命化を実現します。
腐敗臭の原因と対策:
- 腐敗臭はバクテリアの繁殖が原因
- 優れた殺菌・抗菌性能を持つ成分をバランス良く配合
- 長期間にわたりpH値の低下を防止
実現できる効果:
- 🔹 不快な臭気の発生を抑制
- 🔹 クーラントの交換サイクルを従来の2倍以上に延長
- 🔹 廃液処理コストと週末の清掃作業といった「隠れコスト」を削減
Q3. 難削材の加工精度が安定せず、不良率の高さが課題です。
A3. 貴社の加工専用と言えるレベルまで、油剤を最適化します。
難削材加工の課題:
- ステンレスやチタン合金などの難削材加工
- 汎用の切削油剤では性能不足
当社のカスタマイズ対応:
- 詳細分析 - 工作機械、材質、加工方法を専門技術スタッフが分析
- 最適選定 - 製品ラインナップから最適な製品を選定
- カスタマイズ - 必要に応じて添加剤の配合を調整
実現する効果:
- ✨ 寸法精度の安定化
- ✨ 理想的な仕上げ面粗度の実現
Q4. 他社製品からの切り替えに伴うリスクや手間が心配です。
A4. 弊社の技術スタッフが責任を持って、スムーズな移行を完遂します。
切り替え時の課題:
- 機械タンクの洗浄
- 新液の濃度管理
- 既存油剤との相性確認
ジュラロンの一貫サポート:
サポート内容 | 詳細 |
---|---|
計画立案 | 切り替え作業の計画立案 |
技術指導 | 現場での技術指導 |
プロセス提案 | 専門知見をもとに最適なプロセスを提案 |
立ち上げ支援 | 性能を100%引き出すための支援 |
お約束:
- 🎯 お客様の手間を最小限に抑制
- 🎯 スムーズな移行を完遂
Q5. 水質(硬水・軟水)によって、油剤の性能は変わりますか?
A5. はい、水質は性能に大きく影響しますが、対策可能です。
水質による影響:
- 硬水地域:水中のミネラル分が油剤成分と反応
- 発生する問題:分離(スカムの発生)や性能低下
当社の対策製品:
- 🌊 「耐硬水性」に優れた製品を開発
- 🌊 水質の影響を抑制する特殊配合
サービス内容:
- 使用地域の水質情報をヒアリング
- 水質分析を実施
- その地域で最も安定して高性能を発揮する製品を選定
まとめ
ジュラロンの切削油剤は、70年以上の実績と専門技術により、お客様の課題を根本から解決します。
主な解決課題:
- 工具ランニングコスト削減
- クーラント長寿命化
- 難削材加工精度向上
- スムーズな製品切り替え
- 水質対応
お客様の現場に最適なソリューションをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。